fc2ブログ
阪神・西武を中心に、日々をあれこれ徒然しています。
移転しようと思います。
2006年12月09日 (土) | 編集 |
この度、移転します。まぁ、そんな訪れてくださる方がいないのもあるんですが、何ヵ所にもわけてブログをしていたので、大変になってきました・コメントを下さった皆様、新しいとこでもお願いします。いちお、まんべんなく来てくださった方用に、年末までここは存在しま~す。

次の移転先は↓↓
http://blog.duogate.jp/kyoumo78364

です。
また、そちらでお会いしましょう
スポンサーサイト




ライオンズ ファン感謝の集い
2006年11月24日 (金) | 編集 |
行ってきました。

1人で。。

相方や、いつものレオ仲間さんと予定が合わず、自分は行けるのに自宅でうずうずするのはイヤだと思ったから、1人でガンレフ持って行っちゃった(´∀`)

ちびっこの野球教室やオープニングセレモニーには間に合わなかったけど、なんとかヤスのファッションチェックだけ間に合った!!
(あ、ナカジのトークショーも逃した(*_*))

ガンレフかまえて、バシャバシャ撮りまくり!!
かっこい~よ~!!
銀ちゃん、髪伸びて茶髪になってました。
水田はもともとかっちょいいから、なに着てても様になる。
でも、観衆も片岡のときはすごい反応してた。
さて、問題は、帆足。アキバ系の格好をしてました(笑)眼鏡に、ダサいシャツ、ズボンにシャツを入れてて、スニーカー。背負ったリュックにはポスター、手には白い紙袋を持ってました。シャツの胸ポケットにはワンコのぬいぐるみ・・。どうした、帆足?(ウケ狙いはわかってますよん)

結局、ファッションチェックの勝者は、、帆足。
優勝した記念にと、おもむろに白い紙袋に手を伸ばす帆足・・・

あ、なんか出した!

あ、投げた~!!

帆足の私物を、ファンにばらまきだしました。
最後は身につけてた眼鏡やらなんやら投げ出して、しまいには、履いてたスニーカーまで投げる始末。
帆足は、靴下のまま退場していきましたとさ。
でも、なぜか、ぬいぐるみのワンコ(名はポチ)は投げませんと言って断ってた。なにかしら?なぜかしら?気になったなぁ。

そんなやりとりで盛り上がってる間も、ヤスはさり気なく周りのファンのカメラに目線を送ってあげてました。
やさしぃ~(´∀`*)
私は遠かったから無理だったわん。

中川充四郎さんのライオンズエキスプレスの公開録音では、伊東勤監督と渡辺久信二軍監督がきて、今季の反省点から、来季のライオンズの話まで色んな話をしていました。

(私は、場内に戻ったヤスとナカジを探すのに一生懸命で、ちゃんと聞いてません。)

エキシビジョンマッチでは、松坂率いる『選手会長ズ』と赤田率いる『キャプテンズ』に別れての対戦。
スタメン発表で、先攻はウグイス嬢がよみあげてくれたのに、後攻先発は、

あれ、へん。。
オカマっぽいとか思ったら。なんと、平尾が読み上げてる!!
江藤なんて「えとぅ~」とか読んじゃってるし(;^_^Aいいのかな?でも、楽しかった!さすがお祭り男!
先発は渡辺久信二軍監督と潮崎コーチでした。現役選手をはじめ、土井ヘッド等コーチ陣も多数参加しておりました。

試合は3回裏までとして行いました。途中、大輔がインタビューをされてました。そこで「是非とも、僕が出たら和田さんを指名します」と、ご指名をしておりましたw
3回裏小野寺が打者2人を抑えたところで、ピッチャーは、、、

松坂大輔。

投球練習の時点で四方八方からカメラのフラッシュが飛びかいました。

あの背番号『18』を生で見ることが当分なくなるのかと思うと、淋しさがこみあげました。

さて、打者はご指名のべんちゃん。

大輔の2球目が、あわや危険球になるような球で、べんちゃんはひっくり返るような尻もち。

ん、べんちゃんがヘルメットを投げた・・
あ、走った!!

え、乱闘か~!?!!

と、思ったら。
なんと選手全員で大輔の胴上げ!!(テレビでやってましたな)

私の涙腺にきたね。

いい!!

クロージングセレモニーでは、チームを代表して、松坂大輔選手会長から挨拶がありました。

チーム一丸になって戦ってきたけど、結局プレーオフに破れ、日本一にはなれなかったことを、この場を借りてお詫びしますと、謝ってくれました(そんなこと、いいのにね。よくやったよ!!)ファンの声援に助けられた日もあったと感謝もしてくれました。

そして、大リーグ挑戦の話へ・・・
「本当は、言わないつもりだったけど、今日1日ファンの皆様に温かい激励の言葉をいただいたのに、何も言わないのは申し訳ないという気持ちになったので、この場を借りて、ご報告いたします。」と言ってから、話しだしました。
あえて、レッドソックスとは言わず、アメリカに挑戦してきますと、報告してくれました。
入団して8年間、色んなことがあったと振り返りながら、昔を思い出し、淡々と語っていた大輔に異変が・・・

瞳に涙をためながら、下をむいてグッと堪えるんです。ときどき会話が途切れては、堪えているんですよ!
そんな仕草に、私は感動して泣いちゃいました。1人泣きですよ!

深い深い、大輔のライオンズ愛・ライオンズファン愛を感じて、とても幸せな気持ちになりました。

私たちファンも、グッと堪える大輔に「がんばれー!」と声援を送りました。

セレモニーが終わり、選手が球場内を一周してくれました。大輔は、大きく手を振って、声援に応えていました。

名残惜しいけど、次に会える日を楽しみに、球場を出口へと向かっている最中、父と息子(小学生くらい)の会話が聞こえました。

息子「ライオンズファンで良かった。。」

父「そうだね、ライオンズファンで良かった、幸せだな。」

と、話していました。

この球場に来ていた3万6000人のお客さんのどのくらいがそう思ってくれたでしょうか??
大多数がそう感じたはずです。

平成の怪物・松坂大輔。

報告通り
「日本代表として、西武ライオンズの代表として、アメリカで頑張ります」
が有言実行されることを、日本で祈ってます!!
8年間、ライオンズに勝利をありがとう。

いってらっしゃい!!!

以上、観戦レポートであります(・ω・)/

行ってこい 井川!!
2006年11月19日 (日) | 編集 |
18日、甲子園で行われたファン感謝デーにて、井川がファンに退団を報告しました。

「阪神での9年間を無駄にせず、アメリカで頑張りたい」と発表してくれました。
前回は、球団側が許可をせずに大リーグに挑戦することはできませんでしたが、やっとこ掴んだ挑戦権。。代理人は、ヤンキース松井秀喜と同じアーン・テレム氏。松坂効果も手伝って、良い金額で契約をかわせるといいな・・・。

どんな道に進もうと、私たちは井川を応援しますよ!!
頑張れエース!!!
私たち虎ファンは、遠く離れても、貴方を応援しています。
夢に向かって、歩んでいってください。

キタ――(*゜▽゜*)―――!!
2006年11月19日 (日) | 編集 |
20061119052429
我が家に、カニが来ました!!

先日、父母が結婚記念日旅行で山陰に行きまして、そのお土産が昼に着きました☆
鳥取県からはるばるダ埼玉に来てくれたのは、松葉ガニくんです!!

が、私は職場に出勤だったので、カニくんを拝んだだけでとりあえず終了。

帰宅してから、画像にある部分だけをいただきました。
どうしてカニを食べてる時間って無口になるんだろ。貪欲だわ。あたい、貪欲。。
かぶりついて頂きましたわよ。

はぁ、足りないわ。まだ、カニ食べたい。
誰かまた旅に行かないかしら。。

えぇぇぇえぇぇえ!!?
2006年11月15日 (水) | 編集 |
60億!??

60億ってなに?

1円玉を60億枚用意したら、どのくらいになるの?泳げる?

だ、だ、大輔ぇ・・・

そんなすごい人がライオンズにいたなんて、、、

うひゃああああ!!!

(ただ今、パニック中でございます。)